Down World

ミンナ大好き○○の末路 2020年からアーリーリタイアはじめました

スーパーマリオブラザーズワンダー達成の印✖6が過去イチ辛かった

画像

スーパーマリオブラザーズワンダー

画像

ストーリークリアは随分前に終わらせていたんですが

画像

スーパーマリオRPG前にクリアしとこうと11月頭から再開

とは言っても

画像

達成の印は

画像

5つ目までは

画像

サクサクっとゲットしてたんですが

画像

放置の原因その1 ショップでのアイテム購入の為のフラワーコイン稼ぎ。バッジと違ってゲームにほとんど必要ないコレクションアイテムがコンプ条件にからむのって2Dマリオであまり無かったから完全に油断してた。10コイン全部集めきった後で無駄に999のカンスト状態で先に進め過ぎたために約2000コインぐらいザココイン稼ぎが必要になり嫌になって中断。イベント終わったポイントの再訪がコース開放やシード入手の条件だったりと、今までの2Dマリオであんまり覚えが無い変なフラグ立てがあって相当てこずった。2Dマリオコンプはコースの特殊コイン回収と隠しゴール発見と全コースクリアでしょ......

画像

放置の原因その2 ウルトラチャンピオンシップ・バッジ・オン・パレード。ラストの透明バッジに尽きる。視認性を制限されるのはストレスしかない。いや、ヨッシーを使えば踏ん張りジャンプの滞空時間の猶予と汗のエフェクトで位置がわかるようになってて、ちゃんと救済措置があるのもすぐに気づきはしましたが、それ使ったら負けでしょ。やっと越えたと思ったら、ポールの着地点が低くてやり直しだし……もう、

マリオがさくりさくりと死んでいく

だが涙一粒、舌打ちひとつ誰一人こぼさない

なぜなら彼らの心にあるのは歓喜だからだ

一つの歓喜を共通意思として

無数の命が一つの命のようにうごめきのたうち

血を流しながら血を求め

増殖(1UP)と総減をくりかえしながら

無限に戦い続ける

その歓喜が「神(任天堂)」に対する信仰であれ

国家社会主義(コンシューマーハード)」による戦争であれ

「マリオ」という存在への一体であれ

我々はもはやようやく同じものだ

夢(ワンダー)のようじゃないか

黒い兄弟マリオブラザーズ)たち

 

画像

何か、任天堂のゲームの完クリ条件ハードルが辛うじて一人のゲームの腕だけでなんとかなってた時代が完全に終わって、ソーシャルの情報を仕入れないと1人では時間的に無理ゲーなってきたなぁ。まあ、今更かよって話ですが、これまでは孤軍奮闘でもまだ何とかやってこれたけど、こっちの加齢による衰えを差し引いても、ちょっと愚痴りたくなるぐらいにはしんどくなってきてる

画像

やっとゼルダの手を掴んだら

画像

変なおっさんだったみたいな透かされ方というか

画像

ブレスオブワイルドの時はそこまで感じなかったけど、ティアーズオブキングダムはしんどかったみたいな。例えば99.91%で残り0.9%ならあと何か1か所と思うじゃん。で、どうやら地図情報はその場所を踏むだけでなくてキャラクターとの会話でも開放があると気づいて、話し忘れがないかと総ざらえして...

画像

どうやら鍛冶ゴーレムと話してなかったと。これで100%と思ったら...

画像

99.95%...

画像

その後、本当に単純に踏み忘れで

画像

やっと100%

ピクミン4も辛かったし、エンディングまでに9割は要素を出し切っておいて欲しいなぁ

0714台北 2023夏日電玩展

 ホテルのシャトルバスの出る駅で2023夏日電玩展がやっていたので、チェックインまで時間もあったのでフラフラと入ってみました

 大会スタッフは工作人員って言うんだ

 こんなん行くの何十年ぶりだけど、空気感はあの頃の日本のと変わらないね

 Nintendoswitchブース

 普段あんまり気に掛けないファルコムが何か目立ってるなぁという印象

 セガ

 ニンジャタートルズがこんなに堂々としてるのがやっぱり海外なんだなぁ

 けっこうな人だかり

 switchsportを試遊する人の格好もごっつい

 PS5ブース

 展示台数も少ないからか人はそこそこ

 バンダイナムコは単独でブース出してた

 Vtuberの人が中国語でキャッキャ話してると急に歌パートになって日本語で残響散歌やおジャ魔女カーニバル歌い出す不思議感

 こちらはesportの有名チームのステージらしい

 子猫

 子猫?

 会場ではなくスマホの向こうに愛想をふるカンジも当たり前なんですかね

 リンク、めっちゃこの人のファンみたいになってる

 会場で相当なスペースをとっていた「明日方舟」

 スマホで何か限定アイテム配ってたるのもあってヤベェ人だかり

 ゲームショーですが若い人に向けてかスクーターのブースもあちこちに

 物販ブース

 日本にもあるのかもしれないけど、何か版画?っぽいのが中華っぽいなぁ

 ダイラガーだ

 無敵将軍とか古い玩具も売ってましたが

 こういう、出所のよくわからないモノも。日本のUFOキャッチャーの景品?

 絶対怒られるヤツ

 あと、やたらとガラガラポンのくじ景品をあちこちでやってまして

 酷かったのが、この隣り合う店で(金玉選宝会ってのも意味深すぎるが)

 コチラはおネエちゃんで大集客なのに

 おじさんは閑古鳥という悲しい社会の縮図が...

 ジャケ買いで猫の名前を考える?カードゲーム「猫的名字 Kitty Callers」を購入。250台湾ドルぐらいだったかな? 会場限定カードもゲット

丸福樓を2周してきました② 連泊の夕食

 

pikawa.hatenablog.com

 

 丸福樓を2周したのはオールインクルーシブのカルタでの夕食が1日目と2日目でどう変わるのかを見てみたいというのも理由のひとつ

 1日目の夕食メニュー

     カウンターとテーブル席

 店を入って右手のカウンター側が盛り付けが見られておススメですが、位置によっては照度が足らず写真が非常に撮りづらいです

カナッペ

 味噌バターケーキのベースにキノコのペーストとバターがのってます。味濃いめ

魚のコンフイ

 鯖に生姜、加茂茄子とマスカット。茄子がサクサクした食感で、マスカットのジューシーさとあわせて、鯖の後味が爽やか

コンソメスープ

 チーズ入りのジャガイモ饅頭を崩して食べるとポタージュスープみたいに

ミックスフライ

 フライは白身魚、カボチャ、ネギ

 このサラダみたいなのは

 混ぜるとタルタルソースに

 野菜シャキシャキでサラダのっけてるカンジ

グリーンサラダ

 こっちが本来のサラダ

オムライス

 タマゴの下には熊本産赤牛の結構な大きさの肉が隠されてます。ライスもゴボウの歯ごたえがアクセントに。ピリッとするカリカリするのはザーサイ?

モンブラン

 栗のスープにミルクアイス。栗っぽい形のは栗のペーストでバターみたいな塩ッ気があって甘いアイスと良い相性

 2日目はメニューが無い

揚げパン

 かかってるのはチーズともみ海苔。外カリ、中モチでやたら美味しい

魚介のマリネ

 タコイカエビと京都の梨。梨のみずみずしさで魚介が泳ぐ。でも、パクチー苦手人間は少量のコリアンダーで正気に戻される

カボチャのポタージュ

 クリームコロッケを崩して食べる

 チーズうによ~ん。濃厚だけど、青山椒の粉で後味は爽やか

鰹のたたき

 酸っぱい味噌味でマリネ風

ハンバーグとセロリご飯

 ふかふかのハンバーグ。ソースに負けない肉の味

 オンザライス 育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないがパクチーは駄目だけどセロリは大丈夫なので箸が進む、進

巨峰のジェラードシャーベット

 2日間とも大満足。料理は大仰なモノでなく家庭的なモノがでてくるので、せっかくの京都だから京料理が食べたいという人には向かないかもしれませんね

 続いて朝食

 1日目洋食、2日目和食にしたので連続の変化はわからずじまい。前は別にアラカルトメニューがあってソーセージやフルーツサンド等を別途注文出来ましたが無くなってるみたいでした

豆スープ

 白いんげん塩麹で最小の味付け

ポテトサラダと厚切りバタートースト

 ポテサラには香ばしく焼いた栗がトッピング。トーストはバターと塩麹

フラン

 洋風茶碗蒸し。緑色はほうれん草のペースト。ちょっと青臭い?

フルーツサラダ

 いちじく、マスカット、梨、白菜に米油と酢と塩のドレッシングでほぼ素材の味。どのフルーツよりも白菜がミズミズしい

フレンチロースト

 上にのせるのはハムチーズか栗のペーストか選択制。甘いトーストにハムチーズの塩ッ気がイイカンジ

甘酒果実ヨーグルト

 果実はリンゴのコンポート

 2日目和食メニュー

茶碗蒸し

 生姜の餡が喉に効く

焼き浸し

 きのこと茄子が酸っぱくてあっさり

白和え

 ジャコがカリカリでベビースターみたい

焼き魚、おにぎり、味噌汁

 オニギリは塩、御揚げと水菜

 味噌汁は茶碗の8~9割がギッシリ牛蒡と具たくさん

 夜食メニュー

青菜の掛けうどん

 超アッサリ。夕食の時間は17:30と19:30との選択ですが19:30だとお腹に入らないかもなので夜食も狙う場合は早い夕食にしたほうがいいです

 チェックアウト時に貰えたステッカー。チェックアウト後もお昼を食べる事ができます

お昼メニュー

 ラウンジなので飲み物は常駐してあるドリンク類で

マチュドニアサラダ

 結構なボリュームなので2人ならシェアしてもいいですね

シーフードパスタグラタン

 オーブンが1台しかないのか、2つ頼むと片方が結構待たされるかも。たまたまかもしれませんが

カスタードプリン

 カラメルほろ苦い

 

pikawa.hatenablog.com

 

丸福樓を2周してきました① 建物とその界隈

 2022年11月に京都へ出かけた時の丸福樓。今回は2泊……2周します

 前回との変化? 駐車場が出来た?

 宿泊客は電動アシスト自転車を借りられます。5台で早いモノ勝ち

 鍵のキーホルダーがカワイイ

 しかし漕ぐのは快適ですが、このサドルのトンガリキッズが尻に大ダメージをあたえてきます。超ケツ痛いです

 空き地と

 盛り土......何ができるんでしょうね

 あのクルマは相変わらずシティーコネクションしてました

pikawa.hatenablog.com

 ちょっと奥の路地を覗くと

 我が物顔で道を占拠するアオサギ

 違う路地

 案内図の案内

 主張するほどの案内図かなぁ

 資料室の内容も特に変化ないようですが

 前回見落としたのか、見た覚えがないミューのプレートがありました

pikawa.hatenablog.com

 泊まった部屋は207

 前回は壁から引き出して角度調整しないとベットからテレビが見辛かったですが、今回はベットの目の前がテレビと何もしなくても見れて楽

 ロボットみたいな暖炉がカワイイ

 冷蔵庫もパンパン

 窓から清水寺

 清水寺側からは見つけられず

pikawa.hatenablog.com

熊野皇大神社

 旧軽井沢を歩いていたら丁度碓氷峠見晴台行きのバスが来たので考えも無く飛び乗ってみたものの

 次のバスまでは間が持たないカンジ

 バス停の間に神社があったので時間つぶしに覗くカンジ

 何か気になる事が書いてある

 シンシュウ! ジョーシュー!(CV立木文彦) 二つの法人で一つの神社、熊野皇大神社。さあ、オマエの厄を数えろ という事か

 まあ、入って……

 おや? 何か......こう......何だ?

 まあ、気を取り直して

 足元にキッチリと境界が。ジンジャなのにキョウカイ

 こっちが群馬側

 こっちが長野側......って

 群馬に比べて商売っ気強火だな。そういえば、さっきのハート型の窓も長野側の建物だったな

 あら、カワイイ

 うん?

 ヤタガラスといえこのフン害には憤慨

 これは正規のディスプレイなのかイタズラなのか......?

 いくぜメガ、やるぜメガという気迫がスゴイ

 なんというか100メガショックですよ

 しかし

 この紋はやたらカッコイイ

 さらに奥に進むと

 天然記念物に指定された荘厳な神木が祀ってありますが

 ダーツっぽいのや

 ストラックアウトっぽいの

 もろ駄洒落と、商魂……アトラクションの詰め込みっぷりがスゴイ。古来、神社ってそういう場所ですからね

 あら、カワイイ。狛烏で呼び名はあってるのかしら?

 阿

 吽

 そして、まんまと奉納金を収める事に

 この3つの願いが叶うよりも、セーブでタイムリープで来た方が効率がいいような

 スゴイ木の香りがする。新築の匂い

 ちゃんと端子まである。フーフーって神聖なものにヒトの息かけるのはヤバいのでは

pikawa.hatenablog.com

 

美浜アメリカンビレッジのポケモン

 美浜アメリカンビレッジ

 真っ直ぐな道を進むと

 ピカチュー標識!

 道の足跡をたどっていくと……特に何もない......

 メタモンベンチは発見したけど、足跡全然関係なかったわ

 また標識

 横断歩道ピカチュー標識の下に

 そこには踏み荒らされた悲しいメタモンが......

 三連ピカチュー

 今度は足跡を辿った先にピカチューが

 何かバンクシーの有名なヤツっぽい構図だけど風船がどこにも見当たらない

 と、思ったら

 あれは!

 随分飛んでったな、風船

 階段を登ったついでにさらに建物の中を登ってくと

 こっちに何かあるらしい

 しっぽ! しっぽ!

 写真で背中にバタフリーの羽を生やせるスポット

 しかし、階段の先にありがちなので、無意味に昇降しがち

 これまでと毛色の違ったラヴい標識

 対岸に花束

 花束でなくラブカスが小袋に詰まってる……小魚アーモンド?

 また、メタモンメタモン推しというより厳選しろという事か

 これでアメリカンビレッジ内を一周しかカンジかな?

 ポケモン風船

 ハァッ!

 ゲットだぜ!

pikawa.hatenablog.com

 

丸福樓に泊まってきました③ あ!ぶぶ漬け!

 丸福樓に泊まってきました③

 泊まるなら新棟よりも任天堂の旧社屋を利用した旧棟でしょうという事で❤棟

 階段で3Fへ

 ドアの鍵はあけるコツがいると最初にレクチャーを受けましたよ

 ノブにテンションをかけながら開錠

 写真では伝わり辛い部屋のほど良いサイズ感

 暖炉の雰囲気が良いですね

 テレビのリモコンの上部に並ぶサブスクチャンネル。hulu、NETFLIX、U-NEXTT等は個人IDを持ってれば視聴可能。YouTube、ABEMA、DAZNは見放題。スマホミラーリングも可能です

 ポストカード

 ゴミ箱とコンセットBOX。コンセント部屋のアチコチに結構あるので充電とかには困らないです

 ベッド。枕はちゃんと柔らかいのと硬いのの差が如実にわかる2種類置いてあるので安心

 スマホから飛ばせるブルートゥーススピーカー

 窓からの景色

 清水寺が見えます

 見知らぬ天井

 クローゼットとキャビネット

 中のクロスは旧社屋のモノを使ってるそうです。奥行き十分で旅行カバンを開けっぱなしで寝かせて放り込んでおけます

 パジャマ

 胸にネーム入り

 引き出しを開けると

 ティーセットにポテチ

 冷蔵庫は

 お酒と

 ソフトドリンク。オールインクルーシブなので飲んでも食べても追加料金は発生しません。足りなければ追加をお願いもできます。が、1泊程度ですとラウンジでお茶したり夕食をとったりしてると、中々部屋での飲食までは手が回りません。運動部の学生なら瞬殺でしょうがね

 この扉の向こうが

 水回り

 お風呂

 桶とイスは木製。シャンプーとコンデショナーが檜の香なので檜風呂気分

 トイレ

 人の気配を感じると口を開けて襲ってきます

 古い建物を無理矢理客室にしてる皺寄せみたいなものは皆無で実に快適でした

 さて、オールインクルーシブなので朝昼夕の三食にくわえ間食夜食付なのですが、夕食と朝食はレストランcartaで提供されます

 ホテルの玄関から一旦外に出て回り込まないとレストランに行けません。帰りはホテル直行の秘密の出入口を使わせてくれる場合もありますが……

 中はカウンター12席、4人テーブル2席

 6人程の女性シェフがカウンターで盛り付けて料理を提供してくれます

 2022年5月の夕食は

 ●レバーペースト

 トーストのカリカリ食感と黒七味で軽く爽やかですが、そもそもレバーの臭みが全くないので、レバーペーストだけアイスクリームの業務用バケツで出して欲しいくらい美味しい

 ●カルパッチョ

 馬刺しの下にラディッシュ。辛子酢味噌でサッパリ。獣臭さを感じない

 鯛にかかったカラスミの塩の塩梅が絶妙で、鯛がものすごく甘く感じる

 ●クリームコロッケ

 アスパラのスープが香る

 崩して食べたらシチュー

 ●ポテトサラダ

 青唐辛子のマヨネーズがのっている。ポテサラが口の中から消えると青唐辛子の辛さが顔を出してくる

 ●エスカペッシュ

 鰆と赤玉ねぎと万願寺唐辛子

 ●ビーフシチュー、ライス、グリーンサラダ

 ライスはセロリライス。グリーンサラダは撮り忘れ

 乗っかってるのは姫ニンジン

 意外とピリ辛

 ●アイスクリーム

 ミルクアイスに京のしずくというイチゴと緑茶のスープとヨーグルトソースがかかっている。アイス自体はそうでもないのにトータルでさっぱり

 食べ物も美味しいが飲み物も美味しい。これは淡路島ユーレカレモンを使った季節のフルーツスカッシュ

 しかし、カルタの夜メニューのこのカンジどこかで見たような......

 あ!

 朝食

 ●小豆スープ

 御汁粉かと思ったら全然甘くない本当に小豆に塩味のきいたスープ

 ●ハムサンド

 辛子と山椒のハーモニー

 ●チーズ卵

 ●グリーンサラダ

 半熟加減がほど良い

 ●厚切りバターサンド

 塩麹が乗っている。柔らかい塩味

 ●甘酒果実ヨーグルト

 甘酒の麹と吉備砂糖のシロップ。トーストのバターと塩麹と遂になるような甘いタッグ

 ●オープンフルーツサンド

 これは朝食に含まれてないけど、アラカルトで追加。他にもソーセージやパンケーキなどいろいろあり。アラカルトのソーセージが運ばれてきたのを見た他のお客さんがあまりに美味そうで次々にオーダーされたのがちょっとウケた

 お昼はチェックアウト後にラウンジで

 ラウンジメニューでお昼をチョイス

 ●マチュドニアサラダ

 ●カレーライス

 しっかり辛い。丸福樓で食べたもので一番辛かった

 ●アイスクリーム

 食べませんでしたが夜食も美味しそうですね

 あ!ぶぶ漬け! チェックアウトしたのに長居しすぎましたな。帰りま~す

 初回なのでテーマパーク的に楽しんでしまいましたが、財布が許せばゆったりと数日籠りたいですね

 テーマパーク的に楽しんだのでお土産も買いましたよ

 当分は看板キーホルダーを家の鍵に付けて丸福樓気分に

pikawa.hatenablog.com