ハローワーク攻略② 就職活動ガイダンス
-
イベント発生日
指定日
・初訪問起点でスケジュールは全て決定される
・所要時間は1時間 -
必要アイテム
申込書
・初訪問時にゲット
筆記用具
・提出アンケート記入の為
ハローワーク受付表
・提出アンケートに求職番号を記入する必要がある為
・但し、生年月日でもいいので必須では無い
・ガイダンス後にすぐ窓口利用するなら必須 -
イベントの流れ
①座ってガイダンスを受ける、それだけ
・割と広めの会議室を使用した会場の席は9割方埋まるカンジ。12月末で区切ったヒトが多いんですかね
・ありがちな嘱託っぽいお爺さんがスライド映して話術もなくただボソボソ喋るタイプにあたったので、放ってくるラリホーにかかるヒト多数
・簡単に言うと無職歴短い方が有利だし、雇用保険貰うより給料もらった方が額が違うからさっさと働けみたいな話②アンケート記入
・3項目程度
・提出して終了 -
取得アイテム
ガイダンスレジュメ
・職務経歴表の作成例添付。履歴書とは別に指定書式も無く白紙から作って提出しないといけないとのこと。自分が平成何年から何年までドコドコに所属して何の仕事していたみたいな事をまとめないといけないが、四半世紀も同一企業で働いてた場合そんなん事細かく憶えてる?ってカンジ
初回認定日アンケート
・初回認定日に提出。認定日の朝イチぐらいの時間で提出〆切が設定してある